「在る」に気づく、「有る」を拡げる。
kefiをみつけてくださって
ありがとうございます。
ひとつ、「確かなこと」をお話しします
あなたは唯一無二である
だから、「あなた以外のどこか」には
正解はありません
「ソト」の正解は、もういらない
そして、あなたはもう持っています。
すばらしい「からだ」を。
思い出してください。
にほんのひとが
自然に使っていた、からだの文法を
「日常生活でのからだの使い方」を
そしてあなたに最適なケアを
お届けします。

kefiは少し古いギリシア語。
ゆったりいい気分でいよう
運を天に任せよう
心のままに生きよう
そんな明るい意味が詰まった多義語に
縄文時代の日本を重ねました。
まいにち、kefiな気分ですごしていますか?
menu
おしながき
- ホリスティックからだ調律 60分
11000円
- ゆったりしたいとき +30分
- 3000円
★最新情報はLINE公式でお届けしています。

営業時間

火~木曜 & 土日のどちらか:10時~18時
お休みや、ときどきイレギュラー営業をすることがあります。
施術はどこで受けられる?

神保町・お茶の水・新お茶の水・小川町から近くて便利な場所にサロンはあります。
駅から近いのに、外のにぎやかさがウソかと思うような、地下の静かな隠れ家です。
御茶ノ水~神保町を、ぶらりとお散歩してからおいでいただくのも楽しいですよ◎
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-20-14
増渕ビル B1F
※ 1階に「パルモ整骨院」があるビルです。
最寄り駅
東京メトロ半蔵門線/都営新宿線/三田線
「 神保町駅 」 徒歩 6 分
東京メトロ千代田線
「 新御茶ノ水駅 」 徒歩 5 分
JR 中央線/総武線
「 御茶ノ水駅 」 徒歩 5 分
>TOPに戻る
kefiケア

kefi のケアは力の入りすぎたからだをゆるめることで、
血液・リンパの廻りを助け、
からだの動きをなめらかにしていく「ぜんたい」のケアです。
触れる・ゆらす・呼吸する
だけで、緊張しっぱなしのからだを解放する優しいケア。
痛みや負担はまったくなく、揉み返しや、施術後アザになってしまう……といった心配もありません。
イメージは5歳児のからだ。やわらかくて、よく動く。アリエナイ格好で寝ても、どこも痛くならない。それは、からだに余分な緊張がないから。

おとなが忘れた「人間のほんとのからだ」
を思い出すためのケアをご提案します。
マッサージと何が違うの
kefiのケアはいわゆる「マッサージ」ではありません。
身体の空間と循環を調えていく『予防的リンパケア』です。
「筋肉をゆるめる」ために、ただ触れる、ただ揺らす、ただ呼吸する。
強い力は余計な緊張を繰り返します。
緊張をほどいて、からだ中の「水」の流れる環境を調えるイメージ。
人間のカラダは男性で約60%、女性で約55%が水分です。
カラダの大部分をしめる「水」を大切にケアすることが、
カラダを変える近道
とかんがえると、
すこし、わかりやすいでしょうか?
からだのナビゲーター

看護師/からだ調律師:櫻井千恵
♪看護師/保健師
♪からだ調律師
♪即興表現家
♪日本舞踊藤間流勘右衛門派名取
医療系国家資格を持ちながら、西洋医療に偏らず、ホリスティックに「ぜんたい」としての人間をケアする、からだ調律師として、施術だけでなくセミナー講師としても活躍中。
6歳で出会った「ヤブ医者」、10歳で亡くした同級生の友人、11歳から数年悩まされた膝の痛みなどから、医療に対する「?」を抱いて成長する。
疑問を持ちながらも看護師の職に就き、精神科・整形外科・神経内科で15年の経験を積む。
一方で演劇や舞踊の活動を通じて、人間本来の姿・力、「動く」ことの必要性に目を向け続ける。
2017年、自然療法の世界に、自然治癒力を活かす「医療の本質」を感じ、独立。
当初はさとう式リンパケアの手法を学ぶ。現在では鍼灸師、シャーマン、バネトレトレーナーといった、「人間をみる」各方面の師から学び、ホリスティックなリンパケアとして、からだのケアを提供している。
医療の視点、自然療法の視点と、歴史から見る「日本人とは」という視点を織り交ぜた独自のケアとアドバイスは、リハビリに悩むクライアントや、「なんとなく不調」を抱える50代女性から、『やっと納得できるケアに出逢えた』と定評がある。
実は、チョコレートと日本酒に目がない。
書籍『新時代のセルフケア More Happy』に自身のセルフケア症例が掲載されている。
>TOPに戻る