こんにちは、桜井ちえです。
女性なら誰でも、最近では男性も?
お顔の「リフトアップ」には興味津々ですよね。
「アップ」というままに、顎から目尻にむかって、
ぐいぐいと頬を押し上げるようなマッサージ、してませんか ??
はい、それ、
今日からは、ナシにしましょう ♪
たるむのは、皮膚ではないから。
あがれ~、あがれ~
って、ぎゅわぎゅわやると、逆に皮膚を傷めます。
皮膚のたるみを解消する
というのが、リフトアップの一般的な認識だとおもいます。
そもそも、これが誤解のもと。
たるんでいるのは、皮膚ではなくて、
内側にある筋肉なんです
筋肉がたるむ、というか、緊張して硬くなってぺちゃっとなってるんですね。
だから、カラダのケアとおんなじ
優しく触れて撫でて、筋肉をふわふわにしてあげるだけでいいんです。
上から下へ。
さとう式のケアを受けたことがある方は、ご記憶にあるかもしれません。
さとう式のフェイシャルケアは、ぜんぶ、
上から下
です。
こめかみから下顎角にむけて
目頭のあたりから口角にむけて
など
ぜんぶ、優しく触れながら、お顔の細かい筋肉を狙ってます。
で、筋肉を狙って柔らかくしているから、当然のように骨も動くんですよね。
だから、あっという間に小顔になる。
おつかれで、萎んでたら、張りがでる。
腔も筋肉も連動してるから、
やっぱり耳たぶ
で、いろいろ考えると、お顔のケアの要はやっぱり「耳たぶ」。
噛むときに使っている筋肉(咬筋)をゆるめることがとてもだいじです。
そこがゆるまないと、まわりもゆるまないんですね。
だから、耳たぶまわし
ズボラで輪ゴム
味気ないし、ずっとできないから、
可愛くてずっとできるイヤーフープ ♡
と、そこに行き着いた最近のさとう式です(笑)
お顔が変わると、なんだか楽しいですよね。
お顔のケアはセルフケア講座でしっかりお伝えします ♪
+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★小顔体験したい方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【さとう式リンパケアを125%活用して、美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人になる!】7日間メール講座
さとう式リンパケアの入り口としても、
さとう式リンパケアをよく知っている方も、
あたらしい発見があるかもしれません♪
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!