こんにちは、chieです。
最近の欲しいものは、筋肉がぜんぶ外せる&関節可動がすべて可能な人体模型 !
どこかで安く手に入らないものか……
はい。
インストラクター養成講座・さかえみきこ先生3期のお手伝いに行ってきました♪
インストラクターはさとう式の理論を深く深く掘り下げて理解する講座。
3期2日目は、骨格矯正を学ぶ回でした。
骨格矯正といっても、ゴリゴリグリグリなんてことは、もちろんいたしません。
骨や筋肉にそっと触れて、呼吸をするだけで、
成形手術を10回くらいしたみたい!
先生のお手本をみた3期の受講生さんの感想(笑)
にお顔が変わります。
どの筋肉に触れるのか?
どの骨が動いていくのか?
人体アプリを駆使しつつ、骨と、筋肉と、なかよくなるじかんです。

こういうのを凝視したり

こういうのを凝視したり(笑)
学生のころでも、こんなにじっくり、細かい筋肉のことを考えたことなんてありません。
さとう式は、解剖学・生理学レベルで理論をつかいます。
だからこそ、それを理解して提供するケアに、びっくりするような結果がついてくるんですね。
骨も筋肉も、透視したい !!
と思わずにいられないくらい、骨と筋肉に意識を向けます。
4か月前に自分も先輩についてもらいつつ教わったものですが、
ありがたいことに、自分が渦中でないときほど、発見があったりするのです。
毎回一緒に学ばせていただいて、ありがとうございます。
3期は人数も多くて、みんななかよくて、空間があたたかい。
そんな雰囲気だと、気づきがぽんぽんと出てくるみたいです。
3期のみんなの楽しそうな様子のなかに、一緒に居させてもらえるのがうれしい♪
ステキなインストラクターさんが、しあわせな空間で、たくさん育っています♡
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
kefi でのリンパケアのご予約はコチラ ♪
kefi で受けられるさとう式リンパケア各種講座のご案内はコチラ ◎