さとう式リンパケアをより深く知るため、楽しむためのカテゴリーであり、マニアックにさとう式の理論などを知りたい方におススメのカテゴリーです。

【その②】フレクサーソックスの効果的でじょうずな使い方のポイント5つ教えます!
こんにちは、桜井ちえです。 フレクサーソックス という優れものを 「優れもの」という先入観で使うことによって落ちてしまう 落とし穴、のお話なんかをしています。 くつした「使い始め…
.+*:゜+。. ちぃゆら体操考案者・能瀬千恵のHP. 。+*:゜+.
さとう式リンパケアをより深く知るため、楽しむためのカテゴリーであり、マニアックにさとう式の理論などを知りたい方におススメのカテゴリーです。
こんにちは、桜井ちえです。 フレクサーソックス という優れものを 「優れもの」という先入観で使うことによって落ちてしまう 落とし穴、のお話なんかをしています。 くつした「使い始め…
こんにちは、桜井ちえです。 さとう式リンパケアの元祖アイテムであり、 不動の一番人気アイテムといえば、 フレクサーソックスにほかなりません。 このくつした。 現代日本人、全員履い…
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを。 こんにちは、kefi・桜井ちえです。 さとう式リンパケアの講座をしていると、ときどき シンプルすぎて、難しい と言われ…
こんにちは、桜井ちえです。 神保町のサロンにてからだ調律を提供しています。 からだ調律の出発点は、看護師として医療の現場に15年かかわったのち、さとう式リンパケアに出会ったことでした。 &nb…
こんにちは、桜井ちえです。 神の手よりすごい「手」って、猫の「手」? て思いました? 猫の手はイメージです(笑) 先に答えを言っちゃいましょう。 神の手、より「あな…
こんにちは、chieです。 カラダをラクにするために、どんなことをしていますか? カラダをキレイに整えるために、どんなことをしていますか? 健康情報・美容情報があふれている昨今、 十人十色で、…
こんにちは、chieです。 お客さまのお悩みに多いのが、食いしばり。 ふと、わたしも自覚はなかったけれど、「食いしばり」だったなぁ、と思い出しました。
こんにちは、桜井ちえです。 電車のなかでふとみると、車両にいる9割がスマホやらタブレットに目を落としてうなだれている格好をしている…… なんて光景、珍しくないですよね。 そして、…
こんにちは、桜井ちえ です。 さとう式リンパケアの理論や手技をお話しするときに、必ず筋肉がどこにどうついていて……というお話しをするのですが、 筋肉ってそんなにたくさんあるんですか !!? &…
こんにちは、桜井ちえです 桜が散ったかと思ったら、あっという間に藤がきれいに咲いていました。 今年は季節が随分前倒しになっているみたいです。 きのうは、  …