身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
リンパサロンkefi・桜井ちえです。
ご来訪くださり、ありがとうございます。
前提、というか、思い込み、というか
そういうものを大人はたくさん持っていますよね。
何か一歩踏み出したいな、というときに、よくもわるくもチャチャをいれてくるのが、この「前提さん」です。
経験が豊富であればあるほど、
無意識の「できないモードの前提さん」が増えていきます。
○○がしてみたい。
でも、前に××だったから、きっとこれは……
▲▲がすごくいいと思う。
でも、あのとき■□だったから……
「前提さん」は、いい意味では、
リスクを回避をしてくれる防衛隊です。
でも、リスクを回避する以上に
なんとかして『できない理由』をリサーチしちゃうクセがあるのが、
ほとんどの大人と一緒にいる、
「できないモードの前提さん」の特徴です。
まぁ、ね、
経験豊富な
おとなですから
いたし方ないことはあるんですけどね
1~3歳くらいのこどもをみていると、
はっとするんですよね。
こどもって
経験がないから、
できないとも思わない
んですよ。
たとえば、兄弟がいる場合、
上の子のできることは、下の子も
自分もできる!!!
と思っている。
こどもの「前提さん」はある年齢までは総じて
できる!!!
でできているんですよね。
(だからコワいこともありますが……)
こどもと一緒にいるのは、
「できるとしか思わない前提さん」です。
前提が「できる!!!」だから、
出来なくて、泣く(笑)
すごいことですよね、これって。
大人も、真似してみましょうよ。
せめて「できないモードの前提さん」を
「できると信じる前提さん」に
変身させてあげましょうか。
それだけで、
見える世界や
使う言葉が変わってきます
使える身体が変わってきます。
&
こどもが身近にいる方なら、
こどもに投げかける言葉が
変わってきます。
こどもは、大人と違う目線で
大人以上にとてもたくさんのことを考えて、そして気を使っている。
こどもは大人の先生です
忘れちゃってるけど、
みんな、こどもを経験しているから、
ほんとは知ってるはずなのです
こどもをお手本に
あなたの「前提さん」を
「できると信じる前提さん」に
変身させてみませんか?
きょうも、ありがとうございます◎
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★kefi での施術をご希望の方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【さとう式リンパケアを125%活用して、
美姿勢&快適ボディバランスの
年齢不詳美人になる!】7日間メール講座
さとう式リンパケアの入り口としても、
さとう式リンパケアをよく知っている方も、
あたらしい発見があるかもしれません♪
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!