「リンパケア」は、「リンパマッサージ」や「リンパドレナージュ」と何が違うの?

こんにちは、桜井ちえです。

 

さとう式はリンパケアをやっているわけですが、よく聞かれるのがこの質問。

 

一般的に知られている「リンパ ◯◯」には、ほかに「リンパマッサージ」と「リンパドレナージュ」というものがあります。

 

マッサージ」「ドレナージュ」と「ケア」は、何が違うのでしょうか??

 

 

本日のイメージ画像でご説明しますと……

 

鍋に磁石をつけて、化粧水の瓶を入れてみました(笑)

  • 鍋の壁 = 筋肉
  • 化粧水の瓶 = リンパ管
  • ピンクの磁石 = 細胞
  • 水色の磁石 = 老廃物
  • 水 = 間質液

 

と、見立てます。

 

で。

 

3つの「リンパ ◯◯」の違いは……

 

リンパマッサージ」「リンパドレナージュ」は、リンパ管(=この写真では化粧瓶)の中のリンパ液の流れをよくするもの

 

なので、アプローチとしては、リンパ管をマッサージしたり、ドレナージュします。化粧瓶に作用しているイメージです

 

リンパ管をおすと、リンパ液の流れが一時的に堰き止められます

 

堰き止められたリンパ液が次に流れるときの勢いを利用して、ざざぁ~っと流そう!ということをしています。

 

その場合、リンパ管の中のリンパ液は流れがよくなりますが、まわりの間質液や筋肉には作用していません。

 

一方、リンパケア」は、間質液(=水)の流れをよくするもの

 

そのために周りの筋肉(=鍋)をゆるゆるのやわらかい状態にします

 

※ 間質液と筋肉、細胞の関係は?

 

リンパ管は筋肉が伸び縮みするのと一緒に伸び縮みすることで、間質液とのやりとりをしています

 

だから、筋肉がやわらかく、伸び縮みしやすい状態でないと、老廃物は滞りやすくなります。

 

ということで

 

このイメージを元に、違いを説明すると、こうなります。

 

  • マッサージ」「ドレナージュ」は化粧瓶(=リンパ管)に作用している
  • ケア」は鍋(=筋肉)に作用することで、鍋の中にあるもの全体に作用している

 

chie
さとう式では「筋肉をやわらかくして」、「間質液の流れをよくする」(老廃物の交換もスムーズになる)ために「リンパケア」をしているんですね

 

.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

★「リンパケア」を体験したい方はコチラ へ

★最新情報はLINE@でお届けしています。

7日間無料メール講座

1日3分のユル~いセルフケアで、
-10歳・年齢不詳の姿勢美人になる
7日間無料メール講座

からだはかんたん、を体感してください。

 

自分に近づくメールマガジン

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!