【その③】フレクサーソックスの効果的でじょうずな使い方のポイント5つ教えます!

フレクサーソックス、使ってますか?

 

暖かくなってくると、
ハイソックスの出番が少なくなりますよね。

 

そして、また寒くなったら使おう、、、

 

と、片付けてしまう方も多いようなのですが。

 

ちょっと待った!!

 

ハイソックスを、
寒い季節にだけ使うもの
と思っていたらもったいないんです。

 

ハイソックスは

リカバリー(=休足)にも

一役かってくれる

って、しってますか??

 

フレクサーハイソックスの効果的でじょうずな使い方

 

はい、ここで!
フレクサーソックスの性質は、
覚えていますか?

 

「筋肉を最適な位置にして、循環を促す」

「足から筋肉をゆるめる」

 

というものなんです。

 

つまり、

 

疲れてくたくたになった足
疲れてパンパンになった足

 

のリカバリーをお手伝いしてくれる、ということ♪

 

(巷にございます、メ〇ィ〇ュット、と同じです。いや、それ以上(笑))

 

暖かくなると、みんな動き出しますよね。

 

急に動きだして、
足が、イテテテテ、、、、
みたいになったら、

 

おうちに帰って1~2時間
ハイソックスを履いてあげてください。

 

ハイソックスを履いて、
上から優しく撫でてあげるとGOODです♪

 

暖かくなっても、
お手元に1足は
ハイソックスを置いておいてくださいね。

 

 

+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

★地球人としてシンプルになりたい方コチラ へ

★最新情報はLINE@でお届けしています。

7日間無料メール講座!

【1日3分のユル~いセルフケアで、-10歳・年齢不詳の姿勢美人をつくる】7日間無料メール講座

健康と美への近道は、なんといっても「毎日続けられるユルさ」。姿勢が変わっていくのを感じていただいたいと思います。

 

自分に近づくメールマガジン

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!

 

さとう式リンパケアをまなびたい方へ
講座も開催しています。

 

 

そのほか講座のご案内はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせください。