こんにちは、桜井ちえです。
フレクサーソックス、バスト、アーム、とフレクサーシステムが展開しています。
フレクサーアームは発売早々から大反響です。
ありがとうございます。
kefiでも在庫がわずかになってきました。
ご検討中の方はお早めに♪
といったところで、みなさま、説明書、読んでますか?
フレクサーソックス、バストは外装にささっとかんたんに書いてあります。
フレクサーアームは、しっかり説明書がついています。
快適に、効果的に使っていただくための説明書なので、もし、読んでいない方がいらっしゃったら、ぜひ、読んでください。
わたし、どちらかというと日常では説明書はナナメ読みなのですが、
取り扱い商品の説明書はしっかり読んで、お客さまにお伝えしています◎
これは気を付けてね~、をきょうは抜粋してお知らせしたいと思います。
フレクサーソックスからのお願い
フレクサーソックスは主にお洗濯のお願い。
・柔軟剤や漂白剤は使用しないでください
これを一番にお伝えしています。
特に柔軟剤を使っちゃうと、フレクサーソックスのサポート感が違ってきます。
これは、わたし、実験済み。
フレクサーソックスは、柔らかくする必要がありません(笑)
・洗濯表示では手洗い推奨
これは、とはいえ……なんですよね。
今の説明書と違う、昔の説明書では「洗濯機の場合は必ずネットを使用してください」の一文がありました。
ということで、わたしはネット使用して洗剤のみ、脱水の回転数をおとして、洗濯機で洗濯しています。
だって、もう、フレクサーソックスしか履いてないんだもん。
毎日手洗い……しません……
柔軟剤使わなくていい、ほかのお洗濯と一緒に洗濯機にお願いしちゃってます。
・むくみや痛みが出た場合はすぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
後半部分は、念には念を、だと思います。
サポート力のある靴下なので、使い始めに痛みを感じる方がいらっしゃるのは事実です。
そんなときは、痛みを感じた時点で脱いでください。
次にはくときは、少し長めにはけるようになります。
慣れるんですね。
だんだん時間を伸ばしていけば大丈夫です。
そのうち、一日はいていても痛くならず、快適になっていきます。
痛くなったり、むくんだりしたときに、無理をしてはき続ける、ということはやめてくださいね。
あと、お客さまから質問をいただいたのですが、お母様にプレゼントしたら、痛い足だけ、片方だけ履いているけど、それでもいいの?と……
いやいやいや
バランス悪くなるから、両方はいてくださいね(笑)
フレクサーソックスは靴下であって、サポーターではないのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
フレクサーバストからのお願い
フレクサーバストからのお願いは、少しだけ。
・お洗濯の時は必ずパッドを取り外してください
・洗濯機を使用するときはネットを使ってください
この2点を気にしていただければ。
はじめてパッドを取り外すときは、ちょっとドキドキします。
けっこう曲げないと取れない(笑)
でも、しっかりしなるパッドなので、くるんとしならせて取りましょう♪
フレクサーアームからのお願い
フレクサーアームは、外箱にたーっと書いてある説明ではなく、しっかりと説明書がついています。
「フリーサイズ」にしていることが、一番の理由ではないかな、と思っているのですが。
フレクサーアームはフリーサイズとはいえ、適用範囲があります。
適用範囲(上腕の太さ):23㎝~27㎝
これです。これ「女性向けのフリーサイズ?」と思うのです。(注:2018年秋に、男性用出ました。MLサイズとして。上腕25㎝~29㎝)
男性の腕回り、もっとありませんか?
あと、ちょっとぽっちゃりしていたら、これ、超えませんか?
といったところで、血行障害に注意してね、がたくさん書いてあります。
注意というか、表示では警告になっています。
・次の場合は使用しないでください
- 高血圧や心臓病など結構に障害のある方
- 腕に障害のある方(神経障害・糖尿病)
- 装着部に骨折、傷、しびれ、湿疹、かぶれなどの異常がある場合
- アレルギー体質や皮膚が過敏な方
もともと神経障害があったり、糖尿病で感覚な鈍くなっていると、血行不良が起こっても気づかないことがあります。
看護師的余談ですが、採血や注射をするときも、しびれや麻痺のある側の手は使いません。針を刺したときに異常があっても気づかない可能性がありますからね。
ほかの注意として。以下すべて血行障害を防止するための注意ですね。
・腕以外に使用しないでください
うっかり足も行けるんじゃ……とかしないでね、ということで。
・就寝時は使用しないでください
・長時間使用では、適宜装着のし直してください
これだけ書いてると、そんなに血行障害が心配なの?と心配になりますが、
あくまでも可能性と、快適にご愛用いただくためのお願いごとです◎
永くご愛用いただきたいステキな商品なので、悲しいことにならないように、というお願いなんですね。
ちなみに、フレクサーアームのお洗濯は洗濯機にネット使用でOKです。
説明書は愛のメッセージ
説明書には、製作者・販売者の愛がつまっているんです。
って、はじめて思った(笑)
ステキな商品をお届けしている自信があります。
でも良い製品にはどこかにリスクもある。
だから、リスクは知っていただいた上で、最大限に活用していいただきたい。
説明書はそんな愛のメッセージ。
わたし、これからはほかの説明書もナナメじゃなくてちゃんと読むようにします。
いままで読んでなかった説明書のみなさま、ごめんなさい。
ということで、フレクサーシステムの商品、注意を守っていただいて、これからも永くご愛用いただけるとうれしいです♡
きょうもありがとうございました♪
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
本気で身体を変えたいなら
『リンパマッサージ』より、
優しい『リンパケア』がいい。
kefi での施術をご希望の方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。
おともだちになってくださると、
セルフケア動画&初回ケア1000円OFF
のプレゼントがついてきます♪

[…] リンパサロンkefi 〜からだ調律リンパケア〜より引用 […]