
自分のことをふりかえってみて、あぁ、なるほど、と気づかせていただいている日々。
マッサージ通いが欠かせなかったころ、わたしはいつも「施術されに」行っていました。
自分でよくなろうとか、自分で自分をよくしてあげようとか、思っていなかった。
施術されながら疑問とか質問とかしたこともありませんでした。
そして、そのうちフェードアウトして、ちょっとしたらまた通って……みたいな。
そりゃあ、よくなりませんわ。
疑問・質問が湧いてくる、ということ
思い返してみたら、当時のわたしはその場しのぎをしているだけで、自分でよくなろうとしていなかったんですよねぇ。
なんとかして?
って言う側だったということ。
今のわたしから、お説教されそうな人だったわけです、わたし自身が。
カラダを何とかしたい、と本気で思うなら、
こうなるとき、カラダはどうなる?
これをしたら、こうなった……どういうことだ?
そんなことを考えます。勝手に疑問が出てきます。
それなりに自分で仮説を立てて、ちょっと観察して。
今は、そういうかんじでカラダと付き合っている。
でも、渦中にいるときは、気が付いていなかった。
毎日なんだか忙しくて、カラダをとにかく使って、じぶんで気を付けているつもりにはなっていたけど、手が届いていなかった。
健康情報番組とかは見るけど、ちょっとやって、「なるほどー」ってなっておしまい。
続けやしない。
で、
どこ行ってもよくならないなー
なにやってもよくならないなー
と思っていたわけです。
そりゃ、あかんわ(笑)
そんな疑問の積み重ねで今に至るわけなので、まったく無駄な経験ではなかったと、いまはしみじみ振り返ったりもします。
さとう式リンパケアに出会ったタイミングが最適だった。
でも、さとう式リンパケアだって、出会ってすぐに「これをわたしの仕事にする!!」って思ったからこそ、自分のカラダで人体実験が始まったわけです。
「仕事にする!!」て思わなかったら、やっぱりちょっとやって、スルーしていたかもしれません。
あなたが、本でもYouTubeでも、見様見真似で少しでも手ごたえを感じたら、ぜひ、続けてください。続けないと、カラダは見えてこないんです。それで、悩んだらすぐ、無料講座にでも施術にでも来てくだされば、一緒にカラダをつくっていけます。
もう少し○○したい、そう思ったときもチャンス。
人にはその人に最適なタイミングというものがあるわけです。
もしあなたが、そこにピタっとはまったなら、そのタイミングを大切にしてください。
せっかく足を運んでくださるなら……

わたしが、「来るなら、一緒にがっつりカラダのこと考えますよ!!」というベースから発信しているせいか、ありがたいことに、サロンに来てくださるお客さまは、「じぶんでなんとかしたい」という思いの強い方が多いです。
だから、ペースはそれぞれに、しっかりと変化していくのが見える。
そういう姿を見せていただける、そんなお身体に触れさせていただける。
どれほどありがたいことかと、思うのです。
昔のわたしに言ってやりたい。
ヒトに任せっぱなしでよくなるわけないじゃん。
せっかくkefiを選んで足を運んでくださるお客さまには、いままでと違う景色を見ていただきたいのです。
ただのリラクゼーションで終わらせない。
ただ、メンテナンスする、で終わらせない。
一緒にカラダを考えて、作っていく、というのが、わたしのスタンス。
じぶんを動かす人のカラダは、動いていく。
セルフケアをご自宅でもなさっているみなさまの場合。
毎回サロンの扉を開けた瞬間、カラダのフォルムや表情が違うのがわかります。
写真で追っていくとわかりますが、目に見えて、フォルムが、表情が、骨格までもが変わっていくんですね。
「ゆるめる」ということがカラダにどれだけ必要かがよくわかる。
そしてどれほど、力を入れっぱなしでわたしたちって生活しているんだろうか、ということがよくわかる。
「感じ方」を身につけられたみなさまの場合。
忙しい毎日のなかで、今まで気が付かなかったカラダの声に気が付いて、あ、これはなんとかせねば!という意識の持ち方が変わってきた、とお話してくださいます。
「感じ方」って、めちゃくちゃ大事なのです。
「感じ方」がインストールされていないと、セルフケアを「カラダを痛める原因」にしてしまうこともある。
「感じ方」がインストールされていると、セルフケアの効果だけでなく、施術の効果も違ってきます。
あなたは、どう感じていますか?

セルフケアマスター養成講座のときや、セルフケアレッスンで一番わたしが使う言葉はたぶん……
それ、心地よいですか??
です。
あなたのカラダに、いちいち、聞いてあげて。
「このポーズはこれでいいですか?」
「このときの強さはこれでいいですか?」
とかより大事なのは、
それ、心地よい??
なんです。
心地よいかどうかは、わたしに聞くことじゃないんですよ。
ホントはね。
わたしに聞かないと心配になっちゃうくらい「心地よい」から離れた生活をしているってことに、まず気づいてあげてください。
あなたは、どう感じていますか??
大事なことは、これだけなんです。
それが、わかると、じぶんのカラダがもうすでに、最幸のものである、ということがわかるから。
それでも、「心地よい」に行き着くまで、「心地よい」が腑に落ちるまで、
すんごい疑問・質問が飛び交います。確認しながら、気付き方に気づいていく。
わたしは、そのじかんが、「心地よい」。
まっすぐに、未来をみているじかんだから。
あなたの表情がどんどん変わっていくのがすてきだから。
ふふふふふ。
つぎは、あなたの番かもしれせんね。
きょうもありがとうございます。
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
本気で身体を変えたいなら
『リンパマッサージ』より、
優しい『リンパケア』がいい。
kefi での施術をご希望の方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。
おともだちになってくださると、
セルフケア動画&初回ケア1000円OFF
のプレゼントがついてきます♪

お客さまが、ガンガン疑問・質問を投げてくださいます。
とくにセルフケア・レッスンのときは、Q&Aが楽しく飛び交いまくりです♪