身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを。
こんにちは、kefi・桜井ちえです。
人間の一番の悩みは、人間関係だと言いますが、
人間関係に悩んだときに一番にしないといけないことって、
なんだと思いますか?
簡単なようで難しい、と口をそろえて言われますが、
自分自身と仲良くすること、です。
自分に一番近い「ヒト」
自分に一番近い「ヒト」は、
なんといっても、自分、なんですよね。
このブログでもなーんども言っていますが、
自分自身とよーくお話する。
自分のからだとよーくお話する。
自分自身の希望をちゃんと聴いてあげる。
自分自身の「イヤ」をちゃんとキャッチしてあげる。
そんな自分自身との関係を調整するのが、
苦手な人、いませんか?
誰かとの人間関係を考える前に、自分とのニンゲンカンケイをもう一度考えてみませんか?
自分に優しくしてますか?
もう、これも、なーんども言ってます。
自分に優しくすること。
逆に、自分に優しくない、ってどういうことでしょうね?
- 眠いのに、寝ない(寝れない)
- 遊びたいのに、遊ばない(遊べない)
- 食べたいのに、食べない
- 身体に悪いと知っているのに、食べすぎる
- 腹の調子が悪いのに、飲み会に行く
- 全然行きたくないのに、義理で何かの集まりに参加する
- 全然したくないことなのに、頼まれたらイヤと言えない
などなどなどなど
「それって、ふつうのことだしー?」
と思うことが、落とし穴だって、気づいてくださいね。
「あなた」は、イヤがってませんか?
あなたは、一番身近な「ヒト」のイヤがることを平気でしていませんか?
一番身近な「ヒト」に優しくできないのに、他の誰かに優しくするって、厳しくないですか?
ちっちゃなトゲトゲ

自分に優しくできないと、ちっちゃなトゲトゲがあちこちに出てきます。
知らず知らずのうちに、ちっちゃなトゲトゲが増えると、自分以外の人にトゲトゲが当たっちゃうんですよね。
それが、「なんだかうまくいかない人間関係」の元になる。
大好きな人には当たらないようにしてみても、避けて他の部分に積み重なった、ちょっとおっきいトゲトゲが、あんまり好きじゃない人に向かっちゃったりする。
相思相愛って言葉がありますけどね、
相思相イヤ、もあるんですよ。
あなたがイヤと思うほど、相手からもイヤが来ます。
トゲトゲがなかったら、もし、イヤが来ても、丸いところで、つるん、てなって、なんてことなくなります。
(100%ではないですけどね、もちろん。)
トゲトゲがちっちゃいうちに、気づいてあげましょうかねぇ。
見直しと、おやすみと
もし、自分のトゲトゲに気が付いたら、
ひとりになって、自分と話す。
自分と遊ぶ。
もしくは、ほんとーに安心できる人と話ながら、自分を見直す。
そして、自分におやすみをあげる。
を、意識的にしましょうね。
トゲトゲは、「おやすみが足りません」てサインでもあります。
消化器が荒れたらニキビや吹き出物が出たり、
栄養不足とか水仕事でささくれができたり、
身体の不調のサインって、トゲトゲっぽいですよね。
ココロのトゲトゲは見えにくいかもしれないけど、
身体のトゲトゲと同じように、ちっちゃいうちに気づいて、
お手当してあげてくださいね。
あなたが「あなた」と、誰よりも仲良くできますように。
きょうもありがとうございます。
+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★トゲトゲを減らしたい方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【さとう式リンパケアを125%活用して、美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人になる!】7日間メール講座
さとう式リンパケアを全然知らない方も、さとう式リンパケアをよく知っている方も、あたらしい視点で世界をみる鍵になりますように。
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!