こんにちは、桜井ちえです。
神の手よりすごい「手」って、猫の「手」?
て思いました?
猫の手はイメージです(笑)
先に答えを言っちゃいましょう。
神の手、より「あなたの手」がすごいんですよ。
すごい「手」になれるんですよ。
さとう式リンパケアを知ったらね。
今日はそんなおはなし。
神の手は、いりますか?
神の手とかゴッドハンド、て表現をよく耳にします。
そういう、なんか「手のとどかない感」が好きなヒト、多いですよね。(そんなことない??)
こういうお仕事をしているせいか、施術の分野での「神の手」の持ち主のお話をよく聞くんですね。
一度お目にかかってみたいなー、
施術を受けてみたいなー、
と思うのはうそではないのですが・・・
神の手みたいな「唯一のもの」を頼らなくてもいいカラダを普段から作りましょう。
わたしは、神の手より、そっちのほうに興味があります。
医療の現場でたとえてみれば、
神の手が必要な状況、って言ってみれば、最悪の状態でしょ?
なんでそんなになるまで待つんですか?
なんですよ。
そこまでほっといて、
「あ゛ーーーーーーー」
ってなったときに、
たまたま
大門みっちゃんだったり
あさだぁ(龍太郎)だったり
渡海征四郎だったり
ブラックジャックだったり
そういう稀有な方々にぶつかったらいいかもしれませんけど、
まず、ぶつかりません。
だからね、
「あ゛ーーーーーーー」
てなるまでほっといたらあかんのです。
「あ゛ーーーーーーー」
てなる前に、
毎年の健康診断と、
まいにちできることを「まいにち続け」さえしたら、そんな状態になることを回避できる可能性は十分にある。
さとう式リンパケアのすごいところって、そこなんですよ。

神の手はいらない。
自分の手が、家族の手が、まいにちのカラダを健やかにする。
それってわたしたちにとって、最幸のことではないかなぁ、と思うのです。
やさしくサワサワと触れるだけ。
やさしくユラユラと揺らすだけ。
自然でやさしいコミュニケーションにもなる。
みんながおだやかな気分になれる。
幼稚園児でもできるケア。
大人がやる場合は、理論を理解して、さらに効率的に応用的にケアすることができます。
続けて、楽しんでいるともっと学びたくなる。
学ぶとまた深みにはまって、どんどん楽しくなる。
そして
ゆっくりゆっくり、自分のカラダを整えていく。
即効性もあるけれど、「気がついたらなんか、ぜんぜん違う!」という状態になっている。
さとう式リンパケアは、そんなケア。
家族にも「あれ?なんか最近元気じゃない?」とか言われたりして。
長い目でみて、みんなで楽しめるのがさとう式です。
インストラクター自身が出してる比較写真がたくさんありますが、
半年、1年、3年、と、どんどん綺麗に健やかになっています。
(わたしはまだ1年比較くらいしかありませんけど……)
サンプル、わたし。
目の重さとか、頬の高さとか、
食いしばりで張りがちだったエラのかんじとか、
スッキリして、肩こり・首こりもなくなりました♪
家族に、一家にひとり、さとう式を知っているヒトがいるだけで、家族の健康度合いがどれほど変わるでしょうか?
人間だけでなく、ペットのケアも。
神の手、より、あなたの手、なんです。
神の手は、いらない。
神の手、より、あなたの手
こどもにとっては、ママの手、パパの手に勝るものはない。
ペットにとっては、飼い主さんの手に勝るものはない。
あなたの心地よさをいちばん知っているのは、ほんとうは「あなた自身」のはず。
あなたの手さえあれば、自分自身も、大切な誰かをも、守ることができる。
他人にゆだねてすぎているものはありませんか??

さとう式リンパケアは人と人を、人とペットを、
自分とじぶんとをやさしくツナグ、
ほんとうにやさしいケアです。
少しでも多くの方に、笑顔と安らぎと健やかさとが
広がりますように。
そう願いながら、今日もだいすきなお客さまとの
やさしいケアの時間をたのしんでいます。
サロンでケアを提供しているのはわたしですが、わたしの手は、あなたにとっての神の手ではありません。
いつか、あなたの神の手につながるように、お手伝いをだけさせていただいています。
いちど、あなたのカラダで体験してみてくださいね。
あなたのカラダがいつまでも健やかで美しくありますように。
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
kefi でのカラダメンテナンスのご予約・各種お問い合わせはコチラ ♪
★最新情報は、LINE@でお届けしています。

◆kefiでは、さとう式リンパケア各種講座を随時開催しています。
そのほか講座のご案内はこちらから。
時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせください