身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを。
こんにちは、kefi・桜井ちえです。
このところ、サロンには「カラダに気づいた方」が入れ替わり立ち替わりとおいでくださっています。
出会いがうれしすぎる桜井です。
逢いたい人
よく言われる「サロンのターゲット」ということを思うと、
わたしはきっと、敏腕コンサル、みたいな人には怒られる(笑)
カラダに気づいた人
が、わたしのターゲットだから。
いやいやいや…
ターゲット、て言葉がなんか違う。
逢いたい人、です。
逢って、お話したい人。
年齢を問わず。
(それって、誰ですか??と、怒られるパターンです(笑))
イタイ、とか、ツライ、とかではなく、
自分の身体のことを、自分でなんとかできるようになりたい。
他人に頼ってばかりじゃ、もう駄目だ!!
と、気付いた人。わたしが逢いたいのは、そういう方。
ごめんね、わたし、キラキラ系じゃないんで(笑)
美容のほうが食いつきいいよね、とか思って発信してたりしたこともあるけど、それはもういいや。(イヤーフープは、単純に、創作物として、好き( ´艸`))
ほんとにカラダのことを考え出した人に会いたい。
美容は健康があってこそ、と、気付いた人に、会いたい。
思考が不器用かもしれないけど、そうじゃないと、わたし、全力でサポートできないので、むしろ、失礼だと思うから。
カラダのあとにくる美容なら、まるっと一緒にサポートいたしますが。
というか。
健康であること、に向き合っている身体なら、美容は勝手についてくる。
だから、ほんとは、美容はお手伝いなんていらないと思っているのです。
カラダに気づいた人は、身体との会話力が半端ない。
わたしはそのサポートをさせていただくのが、面白くて仕方ない。
そして「気づき始めた方に投げる小石の選択」に頭をフル稼働させる。
どの小石を投げたら、気付きが加速するかな??
もっと楽しく、身体の声が聴けるかな?
そんなじかんを共有させていただく有り難さに、感謝しかないのです。
カラダに気づくタイミング
カラダに気づくタイミングはほんとうに、ヒトそれぞれ。
気づいた、と思っても、定着させる前に手から離すヒトもいる。
それもそれで、その人のタイミング。
わたしが勝手に、もったいない、って思ってしまったりするのだけど、そう思う必要も実はない。
選ぶのはご本人だから。
女性は50代~60代が気づきのピークかな?
と思っています。
否が応でもカラダが変化するタイミング。
加えて、体力の衰えがでてくる。
そして絶妙なタイミングで、時間と少しカラダに向き合う余裕が生まれる。
早ければ、40代、30代でも気づく方はいる。
そういう方は、幼少時からの不調を抱えていることも多い。
あとは、出産後のタイミングだったり。
この年代の方こそは、願わくば、毎日すこしずつでも、身体に耳を傾ける時間をもってほしいと思う。
あと、気付いたあとに、かんたんに手を離さないでほしいな、と思う。
(うーん、ほしいな、というとわたしのエゴになってしまうかな……)
逆だから。
働き盛り、忙しい。
カラダに気を使っている時間がない。
うん。
すごくわかる。
でも。
逆だ。
忙しいからこそ、身体に気を遣う。
カラダに気を遣う時間は、未来への投資。
健康な身体は、クリアな思考をくれる。
健康な身体があるから、大事なときに力が出せる。
どうにもこの国は、安易に医療にかかれるが故に、身体に気づくための機会を奪っているように思う。
ごめんね、その医療は、本当の意味ではあなたを助けていないかもしれない。
その場しのぎで、身体を少し、弱らせているかもしれない。
カラダに気づかない30代、40代が、次に気づくタイミングは、「大病したとき」になってしまう。
それで、いいのかな???
それは、ギャンブルに似ていないか。
大病したから、人生変わった
とか
大病したから、気付けることがあった
とか
もちろんそれもあると思う。
それはそれで、上のほうから与えられたものなのかもしれないけど。
それはそれで、必要なタイミングだともいうのかもしれないけど。
それで命を落とすかもしれないこともあるわけで。
なんだか、身体を張ったギャンブルみたいじゃないですか?
大病になるまで酷使する(=使えるだけカネを使う、に似ている。)
残された選択肢は少なくなる。
そこに賭ける、みたいな。
どうにも、ギャンブラーが多くはないでしょうか?
ココロの時代、だからこそ。
スピリチュアルのお話をするのが、まったく珍しいことではなくなった。
精神科への偏見が薄らいできた(まだまだ、あるにはあるけどね)。
それくらい、ココロのことや、目に見えないもののことをお話するのが日常になったからこそ、
土台となる身体に、実体である身体に、
ココロと同じくらい、いえ、それ以上に、
意識を、耳を、傾けてあげてほしいと思うのです。
ほかならぬ、あなたという存在を
あなた自身がまず、だれよりも認めてあげないと。
ココロの時代だからこそ、ココロだけでは成立しないのです。
気づいた方から、身体とのお話を、始めましょう。
身体とのお話の仕方、お伝えしています。
はい。
きょうも、ありがとうございます。
健やかで笑顔のまいにちが、続きますように。
+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★身体の声に気づいた方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【さとう式リンパケアを125%活用して、美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人になる!】7日間メール講座
さとう式リンパケアを全然知らない方も、さとう式リンパケアをよく知っている方も、あたらしい視点で世界をみる鍵になりますように。
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!