こんにちは、桜井ちえです。
リピーターさんからいただいたアンケートのご紹介です◎
今回のゲストさまは……
本業では緊張が多くて身体が固まりがち。
でも、これからのために、と、自分がほんとうにやりたいことを副業としている。
とっても応援したくなるゲストさまです。

マッサージ、整体などいろいろなメンテナンスを受けてきましたが、一番効果があったからです!
痛くないし、リラクゼーションとしても最高です!

- 固いものが食べられるようになった!!
- 体重は変わっていないのに、顔スッキリしたねと言われる!
- 身体の発信する「ツラい」に敏感になった!

- 「肩こり、腰痛、頭痛→痛いところに湿布を貼る」ではなく、「肩こり、腰痛、頭痛→ゆらゆらセルフケア、呼吸」に変化した。
- 身体にやさしくできるようになった

ゆらゆらが効果がある上に、セルフケアまで教えてくれたから!!

- 安心していける、ある、お姉さん家
- 本当のリラクゼーション!!
- 不思議体験!

- 何をやっても痛みや辛さから抜け出せない人
- 「力を抜く」がわからない人
- 痛いから効いていると勘違いしている人
Y.Mさん 30代 会社員

「身体にやさしくできるようになった」というのが、よかったなぁと思います。
ほんとに頑張りすぎ~だったので、良い加減になれたかなぁ。
まだまだちょっと無理もしちゃいそうですけれど、しっかりゆるまる感覚が染みついてきたみたいだから、きっと大丈夫です。
引き続き、サポートさせていただきます◎
いつもありがとうございます!
身体のことを考えるにはまず、「身体が喜ぶことを考える」が、大事です。
「身体が喜ぶことを考える」と、だんだん身体にやさしくできるようになります。
ただ、難儀なことに、現代人はこの「身体が喜ぶことをする」「身体にやさしくする」ということが、できないもしくはわからない、という方が多い。
わからないから、わからないまま無理をさせて(若いうちは特に、無理できちゃうから)、気がついたら壊れてる……
なんてことにならないように。
自分の身体とのつきあい方、お伝えします。
ほんとは、こんなはずじゃないんだけどなぁ…
そんな違和感を感じている方、お話ししましょ♪
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
kefi でのカラダメンテナンスのご予約・各種お問い合わせはコチラ ♪
★最新情報は、LINE@でお届けしています。

kefiでは、さとう式リンパケア各種講座を随時開催しています。
講座の予定はこちらから。
時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせくださいね。