『考えるな、感じろ!』の世界で、肩こりも腰痛もゆるんゆるんに。

こんにちは、桜井ちえです。

 

今週はインプット祭り。

 

火曜日は大先輩リバー先生のイントラ講座の見学。
水曜日は同じく、リバー先生の練習会。
そして昨日(木曜日)は、大ボス佐藤先生のヒーリング講座。

 

今週というか、今月はかなりインプット祭りですね。
(先週、ペットリンパケアとポイントテーピングのインプットしたところ!)

 

きょうの話題は昨日のヒーリング講座。

 

これがまぁ、誰にでもできる、さとう式
の、最高峰に誰にでもできるんですよ(笑)

 

そして、ゆるんゆるんになる。

 

ものすごーく簡単にいうと、

 

  • 相手を感じる
  • 自分を感じる
  • 感じながら、触れる

 

それだけです。

 

超微弱な皮膚刺激、がポイントなんですが、
(この点、ポイントテーピングに通じると思った。)

 

皮膚刺激って、頭で考えるより前に
カラダに伝わるんですよね。

 

たとえば、

 

 

熱っ!!

 

 

ってなったら、考えるより前に手を引っ込めますよね?

 

 

冷たっ!!

 

 

ってなったら、考えるより前に手を引っ込めますよね?

 

そういうことなんです。

 

皮膚は脳で考えるより前に、

 

触れられている安心感とか、
触れられている心地良さとか、

 

そういうものを感じる。

 

感じると、身体がゆるみます。

 

複雑に説明しようと思ったらできますが、複雑な説明は佐藤先生が散々しているので、おまかせしましょう(笑)

 

知りたい方は佐藤先生のブログをみてくださいね。

 

で、「相手とつながる」を感じやすくなる手がかりとして、

 

合気道の身体操作的なカラダを使おう!

 

と、すこしお稽古したのでした。

 

お稽古」というのが良いんですって。

 

わたしも日本舞踊の「お稽古」をずっとしていますが。

 

  • お稽古=「そのとき」を目的としておこなう
  • 練習=目的のためにおこなう

 

という使い分けがあるんですって。

 

へー。

 

そうしたら、お稽古がいいですねぇ。

今ココ、が大事ですもの。

 

カラダのトラブルを呼ぶ(呼び続ける)ひとつとして、

 

ただいま現在の自分に集中していない

 

という現象が、よく見られます。

 

 

昔は、以前はこうだったのに、と過去をみていたり

とか

これくらい良くなったら!、と未来を見すぎたり

 

そうすると、今、にたいしてのネガティブイメージが強くなって。

 

 

に集中しない。できない。

 

 

のカラダに意識が向かないんですね。

 

大事なのは

 

 

なのに。

 

そこを、しっかり意識してあげるだけで、ずいぶんちがうということが、あんまり知られていません。

 

ヒーリングは、今ココ、を意識するのに、

とっても有効なのかもしれません。

 

それから思ったのが、

 

オキシトシン出まくりとちがうん??

 

ということ。

 

ケアする人と、ケアされる人がお互いに触れあうのがポイント。

 

ケアする人(=触っている人)のほうが、ケアされている人(=触られている人)より、オキシトシンの分泌量が多いというデータがあります。

 

オキシトシンは幸せホルモンともいわれるもの。

 

普段のケアだと、ケアする人に増えるけれど、

 

ヒーリングの方法でお互いに触れあっていたら、

 

双方のオキシトシン分泌量、あがるよね?

 

そりゃあ、ゆるむよね~。

 

そんなことを思ったのでした。

 

 

一緒にシアワセになる

 

「ヒーリングケア」

 

 

施術も心地よいですし、講座もおもしろいですよ。

 

 

ぜひ、体験してくださいね~。

 

kefiでもヒーリング講座やりまーす。

 

.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

kefi でのカラダメンテナンスのご予約・各種お問い合わせはコチラ ♪

★最新情報は、LINE@でお届けしています。

 

kefiでは、さとう式リンパケア各種講座を随時開催しています。

講座の予定はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせくださいね。