採血を何度も失敗される方へ~採血しやすい血管を育てる3つの方法&さとう式リンパケアでバランスを調える~

こんにちは、桜井ちえです。

 

最近はケアのときに「筋肉が透視できたらいいのにー」と思うことがあります。

 

看護師の仕事をしていたときは「血管が透視できたらいいのにー」でした(笑)

 

さて、その血管。

 

どうにもこうにも採血や点滴のときに、1回で済まない、という方がいます。

 

全員に当てはまるわけではないですが、「採血しやすい血管をつくる」方法をご紹介したいと思います。

 

少しでもイタイ思いをする人が減りますように。

 

よくやります。「温める」

 

医療機関で、「さて、採血!」となったとき、

 

じーっと腕をみられて

腕をくるくるまわされて

あちこちの血管をぷにぷにされて

 

それから「あっためますねー」と、腕を温められたこと、ありませんか?

 

身体が冷えていると、血管がきゅーっと縮まります。

 

それで、温めてみると、縮んでいた血管に張りが出るんですね。

 

これで、血管が浮いてきやすいタイプの方は、カイロなどを使って、おうちから血管を温めていくとよいです。

 

ほんとは全身を温めて、血流をよくするのが、すごくいいのですが。

 

お風呂上りにスグ採血、とかできませんからね(笑)

 

水分、摂ってますか?

 

以外に盲点なのが、水分摂取です。

 

採血の予定があるときって、朝ごはん抜き、ということも多いですが、ごはんといっしょに、水分も摂っていない方がいます。

 

胃の検診も一緒にあって、水分の制限がされていないかぎり、

 

採血や点滴の前は、じゃんじゃん水分を摂ってください。

 

ぜひ。

 

血液は水分ですよね。

水分不足だと、血流が弱くなり、血管の張りも弱くなります

水分をしっかり摂っていると、血流がよくなるので、血管の張りもよくなります

 

これだけで、血管が浮いてくることがあります。

 

採血や点滴をする予定があるときは、たくさん水分をとっておきましょう。

 

とくに、採血や点滴の機会が増える高齢者ほど、水分不足が目立ちます

 

ご家族で、毎回血管探しで内出血してしまう方がいたら、こまめに水分をとらせてあげてください。

 

腕を少し、鍛えましょう。

 

血管を支えているのは筋肉です。

周りの筋肉が弱いと、血管は支えられずに、ぐにぐにと動きます。

 

動く血管は針が刺さりにくいのです。

 

血管を追いかけて刺すのですが、刺されいてる方は絶対痛いはず……

 

なので、ちょこっと腕の筋肉を鍛えてあげましょう。

 

500mlのペットボトルが活躍します。

 

ペットボトルを持って肘の曲げ伸ばしをする運動を1日10~20回程度、取り入れてみると、無理なく鍛えることができます。

 

腕立て伏せなどでもいいのですが、無理はしないでくださいね。

 

どの血管がいいか、知っておく

 

まず、血管の図。

向かって左が親指側、向かって右が小指側。

さて、自分の腕だと、どの血管が見えますか ?

採血などのときに使う、いちばんメジャーな血管が肘の内側の真ん中にある、前腕正中皮静脈という血管(e)です。

 

この血管が太くて、まっすぐで、血管付近に神経が通っていないので、まず第一選択になります。

 

病院や健診センターによっては、ここでしか採血しちゃダメ、という縛りがあるところもあるらしいです

 

で。

 

真ん中はダメでも、横の血管がしっかり出ている方がいます。図でいうと(c)と(d)の血管。

 

ご自分で「血管なくて、いつも何回も刺されるんです」とおっしゃる方が、結構な確率で、(e)は見えない or 細いけど、(c)(d)は立派、だったりします。

 

真ん中だけで何回も刺し直しされた経験で、「わたし、血管がないんだ……」と思わされてるんですね。

 

(e)のみ、の縛りがない医療機関であれば、一番針の入りやすそうな血管を探すので、針を刺されるのを見るのが苦手でなければ、どの血管に一番すんなり針が入るか、ご自身で知っておくといいですね

 

次から、この血管でやってもらうと、ラクです、と伝えられると、余計なイタイ思いをしないで済むかな、と思います。

 

これも、自分のカラダとなかよくなる、のうち

 

自分の血管、観察してみましょう♪

 

触るときは 5 g も意識しながら◎

 

あ、ケアのときなどに声かけていただければ、血管探しますよ ?(笑)

 

ほんとにないときはギブアップしますけどね……

 

そして、CMしちゃいますけど、「さとう式リンパケア」は循環を調える、身体の水分のバランスを調える、という一面があります。

 

さとう式のケアを取り入れながら、血管の変化を見てみるのも、面白いと思いますよ♪

 

 

.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

★kefi での施術をご希望の方はコチラ へ

★最新情報はLINE@でお届けしています。

7日間無料メール講座!

【1日3分のゆる~いセルフケアで、-10歳・年齢不詳の姿勢美人になる】7日間メール講座

さとう式リンパケアの入り口としても、
さとう式リンパケアをよく知っている方も、
あたらしい発見があるかもしれません♪

 

自分に近づくメールマガジン

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!

 

さとう式リンパケアをまなびたい方へ
講座も開催しています。

 

 

そのほか講座のご案内はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせください。