こんにちは、桜井ちえです。
5,6年前?に初級講座を受けた切りだったんだけど……
とおっしゃる方がイヤーフープ講座に来てくださいました。
初級講座を受けたきりだったんだけど。
まだブラシも登場してなかったころに、初級講座を受けたことがあって。
イヤーフープのことを知って、久しぶりにさとう式ワールドを思い出してくださったとのこと。
うれしいことです。
次々に新アイテムが登場しているさとう式ですが、
作っていただいたイヤーフープや、ご購入いただいたフレクサーアームやフレクサーソックスが、のちのち、さとう式を思い出すきかっけになってくれるかもしれないなぁ、と思いました。
アイテムは、きっかけ。
アイテムをきっかけにさとう式を知ってくださる方が増えているとおもいます。
その分、アイテムだけで、さとう式の本質に触れずに通り過ぎてしまう方も多いですよね。
ケアの良さを知っている、お伝えする側としては、アイテムだけで終わってほしくないなぁ、と思うのですが、まぁ、それを押し付けるのは違いますし。
ただ、アイテムが手元にあると、何年か経ってから、
そういえば、こういうケアがあったっけ……
と、記憶に呼びかけてもらえるかもしれないので、アイテムもどんどん広がったらいいですねぇ。
セルフケアを助けるもの
アイテムの位置づけは、
セルフケアを助けるもの
だと思っています。
さとう式の強みは、セルフケアで自分自身を整え続けることができること。
セルフケアも、かんたんにできるものばかり。
それをさらに助けて、効果的にしてくれるのが、アイテムたちですね。
作る楽しみもくれるのが、イヤーフープ
イヤーフープ講座では、
作るのとか、細かい作業とか苦手なんですけど(笑)
とおっしゃる方も多いんです。
でも、講座が終わるころには
自分でも、作ります~♪
材料、どこで買ったらいいですか⁇
こんな言葉に変わります◎
作る楽しみとか、お店で材料を選ぶたのしみとか、
そんな「付属品」もついてくるのがイヤーフープ講座です。

ワクワクもお持ち帰りください♪
わたしの講座では、講座の時点から、ワクワクを広げてもらいたいので、
パーツを多めにご用意して、迷うワクワクから体験していただいています◎
迷うワクワク、作るワクワク、出来上がって身に着けるワクワク♪
たっくさん、楽しんでくださいね。
たくさん迷っていただく分、2時間設定の講座が2時間で終わったことがないんですけど(笑)
イヤーフープは特に食いしばりが強い方や顎関節症の方におススメのアイテムです。
きょうもありがとうございます◎
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
本気で自分を変えたい女性のための
カラダに感謝する『リンパケア』
kefi での施術をご希望の方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。
