ココロもカラダもラクにするしくみ。

こんにちは、桜井ちえです。

 

2019年が始まりました。

 

 

身体がラクになる、一緒にココロが軽くなる。

 

だれもが、しなくていい苦労、しなくていいマワリミチをしないで、

 

やりたいこと、望むものに向かっていけるように。

 

(必要な苦労やマワリミチはしましょう(笑))

 

 

そんなヒントを、今年も発信していきたいと思っています。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、年末年始に、『受け取る』というキーワードで、いろんな方とお話することがありました。

 

どうやら、今年のキーワードのようです。

 

以前にも「受け取り上手さんになったほうが、ラクよん♪」

 

という記事を書いたことがありました。

受け取り上手になると、カラダもココロも楽になる。

2018年8月20日

 

みなさまは、どれくらい受け取ってますか?

 

受け取れるものって、

 

生活の中でいたるとこにありますよね。

 

禅問答的にもなると思うのですが、

 

このあたりの思考は身体をラクするためにも、

 

ラクに生きていくためにもとてもだいじなものなので、

 

ちょいとおつきあいいただけるとうれしいです。

 

 

はい、ここでひとつ。

 

 

じぶんが感謝できるものを、

思いつくだけ、書いてみてください♪

5分間で書けるだけ、書き出してみましょう。

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

どのくらいありましたか?

100個くらい軽く出ましたか?

 

 

これ、いろいろなところで、ワークとしてもよく実施されているものなので、

 

やったことのある方も多いかもしれません。

 

で、こう続く感じもご存知かな、と思います。

 

 

感謝できるものが、こんなにあるんだよ、

だからあなたはシアワセなんだよ、

もっと感謝してね、感謝できるもの探してね…

感謝できたら、変わるからね。

 

 

↑ こういうの、多くないですか???

 

 

 

ちょいまった。

 

 

 

ここ、ちょっとした落とし穴だとわたしは思っていて。

 

そこで止まっちゃうと、

 

「じぶん」がおいてけぼりになりかねないんですよ。

 

 

感謝することで、自分が変わっていくことを感じられる場合は、

 

もともと受け取り上手さんなことが多いんです。

 

もしくは受け取ることに抵抗がなくなってきた方。

 

でも、受け取るのがもともと苦手な方や、

 

「受け取る」という準備ができていない方が、

 

「感謝だけ探す」

 

をすると、思考の方向がずれることがあります。

 

よけいにややこしくなることがあるので、注意が必要だと思います。

 

 

 

感謝してるのに。

感謝してたって、何にもならない。

何も変わらない。

どうせわたしなんて・・・

 

 

 

こっち方面にいっちゃう方、周りにいませんか?

 

もしくは感謝することが見つからない、という方、いませんか?

 

 

感謝する、って言葉でいうのはかんたんです。

 

でも、「感謝」の本質って、

 

そのことを自分のものとして、そのまま受け取ることなんです。

 

なにかプレゼントをいただいたとき、

 

ご厚意をいただいたときに、

 

ありがとう

 

って言いますよね。

 

しっかりと、「ありがたく、ちょうだいします」という方もいらっしゃいますよね。

 

ありがとう

 

って、

 

 

ありがたく、いただく

 

 

ことなんですよ。

 

そのまま、受け取ります

 

ってことなんですよ。

 

 

気持ちだったり、

 

物質かもしれませんが、

 

 

そこに 有ることが難しい はずのことを

 

「有り難い!」って感謝して

そのまま、自分自身に「いただく」こと。

 

受け取る、ってことなんですよ。

 

 

この本質が抜けてしまうと、

 

受け取らないまま、言葉だけがぷかぷか浮いてしまうんですね。

 

で、浮いた言葉は、自分では受け取れないまま、相手に戻っていく。

 

 

こんなに感謝してるのに、
どうしてもっと、○○してくれないんだ!!

 

 

って・・・

 

まったくあさっての方向の思考に行ってしまいます。

 

これって、しんどいとおもうんですよね。

 

結局、「自分中心で考えられない」ということで、

 

他人がどうか、が判断基準になっちゃってるということなんですよ。

 

 

 

「受け取る」というのは、自分を軸にして考える、ということでもあると思うのです。

 

自己中心的、というのではなく、ワガママでもなく、「我がまま」であるということ。

 

自分のままで、いただけるものを、すとん、といただく。

 

 

受け取る。

 

 

kefiのHPの最初のメッセージは、これ↓↓↓

 

 

「我がまま」になろう。

※転化して、『超・自分事宣言』になっていたり……
 

どうしてこのメッセージにしたかといえば、

 

このココロの状態がないと、身体は変わらないと思っているからです。

 

実際、「我がまま」じゃないと、身体は変わりにくい。

 

身体は、いつでもラクな方向に、健やかな方向に、変わりたがっています。

 

いつでも、です。

 

そこにきっかけと、こんな風になるよ?っていう経験を伝えているのが、kefiでしているケアです。

 

だから、kefiに来ていただいた方は、どなたであっても、身体の状態は変わります。

(変わる、というより、本来の状態に戻しているのですが。)

 

 

ただ、「変わった!」「わたしの身体、こんな風になるんだ!」を、そのまま受け取れる方と、

 

「え、わかんない・・・」「ちょっとはかわりましたかね・・・」といった感じで、身体からの声を止めているご様子の方がいらっしゃるんですね。

 

身体の変化がわかりやすいように、写真を撮って、ご覧いただいています。

 

自分で感じられなくても、物理的に身体が変わっている、ということが見るとわかります。

 

視覚的に見ることが、受け取るきっかけになる方もいらっしゃいます。

 

受け取り加減の違いは、最初にもリンクした、こちらの記事を読んでみてくださいね。

受け取り上手になると、カラダもココロも楽になる。

2018年8月20日

 

要は、「今ある状態をそのまま感じる」ができるだけで、ラクになる度合いがぜんぜん違う、ということです。

 

「今、自分は、この状態になってるよ!」 という身体からのメッセージをそのまま受け取れる状態が理想。

 

で、それって、最初のほうから書いている、「受け取る」というココロの状態なんですよね。

 

 

長くなってきましたが。

 

 

そのままの状態を「受け取る」ということに、ぜひ、慣れてください。

 

 

これもよくありますが……

水が半分入ったコップ。

 

 

この状態を、

 

わざわざ、

 

半分もある!!

 

とせず、

 

半分しかない・・・

 

ともせず、

 

ただただ、

 

半分ある

 

とだけ認める。

 

そういう状態でいることが、大事。

 

むやみに前向きになることも、

 

やたらに悲観する必要もない。

 

ここにあるものを、あるがままにみてください。

 

おっきいチューリップが、ただ、ある。とか。

 

そしたら、感謝すること探しをしなくても、

 

感謝することだらけだって、気がつくこともできます。

 

 

気づけばいいんです。

 

 

自分のココロと身体っていう、

 

一番身近で、それがゆえに

 

灯台下暗しになってしまっているものの声に。

 

気がつくだけで、ココロも身体も、ラクになるんです。

 

でも、人から言われてうなづくだけじゃダメです。

 

それは、自分で気付いたことにはならない。

 

ほんとうには、腑に落ちていないから。

 

ふとしたときに、自分から誰かに話したくなるようなこと。

 

それは、腑に落ち始めていることか、もう、腑に落ちていること。

 

話していると、また、こういうことかな?

 

と思えてきたり。あたらしい発見があったり。

 

そんな気づきがふえていくと、

 

自分自身の「我がまま」な声も聴こえやすくなりますよ。

 

 

身体とココロはつながっているので

 

身体もココロも、両方とも、ラクにしたいですよね。

 

ケアや講座にいらしたときは、

 

いろいろお話していってくださいね。

 

 

なにげなくお話ししながら、ちょっとしたヒントをお伝えしていることが、

 

けっこうあるんですよ♪

 

きょうも、ありがとうございます。

 

.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

kefi でのカラダメンテナンスのご予約・各種お問い合わせはコチラ ♪

★最新情報は、LINE@でお届けしています。

 

kefiでは、さとう式リンパケア各種講座を随時開催しています。

講座の予定はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせくださいね。