
リンパケア、セルフケアは、『道具』と考える
さとう式リンパケアでは、セルフケアがとても充実しています。
種類がたくさんある。
そして、覚えきれない(笑)
サロンに通ってくださっているお客さまそれぞれに必要なセルフケアは、わりと絞られています。
- まず、胸を開いて、肩こり対策。
- 顎をゆるめて、歯ぎしり対策。
- 足先揺らして、外反母趾対策。
などなど。
絞られているといったって、一度に言われても混乱しますよね。
なので、だいたい1回につき、1つ、『コレ!』というものをメインでお渡しして、サブで、『これも出来たらね~』というものをお渡しします。
1回に1つ、っていったって、やっぱり1回じゃ覚えられないこともありますよね。
セルフケアという『道具』を上手に使っていただくためにも、
サロンを上手に使ってくださいね、ってお伝えするのです。
セルフケアだって、応援されたい。
セルフケアも、一人でもくもくとやるより、
効果を確認したい、やり方を確認したい、頑張ってるって言われたい。
ですよね??
何かを『続ける』ときには、誰かの応援があると、続けやすくなります。
毎回同じことを言うかもしれないけど、
あなたに必要なのは、これだと思うな~
というセルフケアと、ちょっとした気の持ちようを
サロンに来たときに、しみ込ませてくださったらいいな。
身体はちゃんと応えてる。
1ヶ月に1回でも、1週間に1回でも、セルフケアをしてるかしてないかで、全然身体が違いますから。
触れば、わかりますよ♪
ご自分では気づいていないかもしれないけれど、
桜井は知っています♪
あなたの身体はあなたの「なりたい」を知っている。
ご自分でそれを、止めることのありませんように。
何かを変えたい、と思ってkefiに来てくださるあなたを、わたしはいつも応援しています。
施術もセルフケアも、あなたが使える『道具』のひとつだと、考えていただけたらうれしいです。
あなた自身を守るための道具、安心してお使いいただけるように、たっぷりとサポートいたします。
きょうも元気に美しく、在りましょう☆

.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★kefi での施術をご希望の方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【さとう式リンパケアを125%活用して、美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人になる!】7日間メール講座
さとう式リンパケアの入り口としても、さとう式リンパケアをよく知っている方も、あたらしい発見があるかもしれません♪
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!
こんにちは、桜井ちえです。
セルフケアをおススメしているけれど、サロンに通っちゃだめなの?
ということを、時々聞かれます。
ダメじゃないです(笑)
むしろ、セルフケアの効果を加速させるために、サロンを使っていただきたいのです。