寝ているあいだに、カラダに負担をかけているかも?枕の高さ、大丈夫ですか?

こんにちは、chieです。

 

寝るとき、枕はお使いですか?

 

わたしは使っていません。

 

ですが以前、枕ジプシーをしていました。

 

ストローパイプ、蕎麦殻、檜くず、低反発、木枕……

 

高い枕も買ったりして、色々試していたのですが、「使わない」が一番だということに気づくまで何年かかったことか。


今日は枕の高さがカラダの不調を作っているかも?

 

というお話です。

 

枕ひとつ、捨てました。

 

 

ケアに来てくださるお客さまに、よく枕の話をします。

 

先日、

 

高くないとダメで、枕2つ重ねたりしてるんです

 

というお客さまが。

 

ケアのあと、枕とカラダの関係をお伝えしたところ、

 

次のケアのときに、

 

 

仰向けに寝るのがラクになりました。

枕、ひとつ捨てました(笑)

高くないとダメだと思い込んでたんですね……

 

 

というお話をしてくださいました。

 

ラクになってなによりです。

 

特に肩こり、背中のハリ、それから反り腰などで、仰向けに寝るのがツライ、という方は、ケアのあと、

 

 

枕が合わなくなりました

 

 

とおっしゃる方が多いです。

 

寝ているあいだにも、ずっと負担をかけていらしたんですね。

 

高い枕は肩こり・食いしばりのモト

 

 

よーく考えてみましょう。

 

 

高い枕。

 

 

アタマの下に入れて、仰向けに寝ると、

 

アタマを持ち上げて、顎がぐっと締まる感じになりませんか?

 

これ、

 

寝ている間にも、ストレートネックを製造している状態

 

です。

 

起きていればうつむいているのとおんなじ首の形になるわけです。

 

そうすると、顎関節もラクじゃなくなる。

 

くいしばりのモトになってしまいます。

 

肩こりでツラい人は、高い枕で、余計に肩こりを成長させていることにもなっているんです。

 

首を支えればいいんでしょ?

 

首の下にできる空間を支えられる枕は?

 

一見よさそうですが、これも高さが大事。

 

高すぎると今度は

 

 

ずっと上を向いている状態

 

 

で寝ていることになります。

 

これはこれで、負担がかかります。

 

首の屈筋と伸筋(前と後ろの筋肉)のバランスが悪くなっていますから。

 

たぶん、ずっと仰向けで寝るのがツラくなって、横向きにることが増えると思います。

 

 

タオルをお勧めしています。

 

 

背中や肩回りの筋肉がごりごりだと、その分の高さを補ってあげないといけなかったんですね

 

だから、枕は高め、になってしまう方が多い。

 

 

枕が合わない

 

は、コリやハリの状態が毎日一定ではないから、ということも。

 

ケアでカラダを整えると、仰向けに寝るのがラクになります。

 

すると、今まで使っていた枕が合わなくなるんですね。

 

枕アドバイスとしては、タオルをお勧めしています。

 

バスタオルを折りたたんで、ラクな高さを探します。

 

折りたたんで調整できるから、毎日違っても平気。

 

カラダがゆるんで、背中が柔らかくなると、女性なら枕不要になる方も多いと思います。

 

男性はもともとの筋肉があるので、大判のバスタオルが調整しやすいでしょうか。

 

カラダがラクな状態と、ラクな状態を助けられる枕を探してみてくださいね。

 

 

仰向けに寝るのがツライ

 

 

は、カラダが悲鳴を上げているバロメーターでもあります。

 

仰向けに寝るのがツライなぁ、という方、一度ケアにおいでください。

 

横向きに寝るのが普通だけど?

 

という方でも、

 

あれ?仰向けで寝られる!

 

て、なりますよ◎

 

寝ているあいだに、カラダに負担をかけることがありませんように。

 

寝ているカラダの SOS に気付いてますか ? 仰向けがツライのは〇〇のサイン !

2018年3月17日

 

.+*:゜+。.☆  ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

kefi でのカラダメンテナンスのご予約・各種お問い合わせはコチラ ♪

kefi で受けられるさとう式リンパケア各種講座のご案内はコチラ ◎