発見。「耳たぶまわし」が、最短であなたの小顔願望を叶えます。

こんにちは、桜井ちえです。

 

さとう式リンパケアでよく知られているのが耳たぶまわし

 

ご存知ですか?

 

講座などでは、よくみんなで「耳たぶポーズ」をしています。

 

こーんな。

さて、どうして「耳たぶをまわす」のでしょうか ??

 

さとう式は、基本、オープンなので、you tube でも検索すると、たくさんの動画が出てきます。

 

それをみながら、耳をぐるんぐるん回している方がよくいらっしゃいます。

 

ごめんなさい、それ、効果出ません……

 

「耳たぶまわし」とはいいますが、

 

ほんとうに耳たぶをまわすわけではありません。

 

耳の付け根に触れて、咀嚼筋をゆるめる

 

ことがケアの目的なのです。

 

咀嚼筋をゆるめて、まずこの部分の間質液の流れをよくします。

 

今日のトップ写真のとおり、「ココじゃなくて・・・、ここ!」(笑)

 

咀嚼筋は、ものを噛むときに使う筋肉です。

 

頬から顎にかけて存在しています。

 

咀嚼筋の緊張

 

じつは、これが全身の不調の最上流

 

歯の治療中だったり、噛みしめる癖のある方だと、ピンとくるかもしれません。

 

歯が痛かったり、噛みしめて顎関節に負担がかかっていると、頭痛や肩こり、カラダのバランスまで悪くなることがあります。

 

これは、筋肉が連動していることが原因。

 

無意識に使っているカラダですが、全身の筋肉はすべて連動しています

 

  • お顔まわりの筋肉は、首、背中、胸まで
  • 胸の筋肉と腕、腕と背中、背中と腰
  • おなかの筋肉、骨盤の中の筋肉は足まで

 

といったふうに、順番に全部連動しています。

 

普段、そんな意識をすることはないかもしれないのですが。

 

よく、くつひもで例えます。

 

くつひもを締めすぎて窮屈な時、まんなかや、ヒモの先から緩めようとしても、ゆるみません。

 

一番下の部分から、順番にゆるめますよね。

 

からだもいっしょ。

 

一番根っこの部分をゆるめてあげないと、ほかがちゃんとゆるまない。

 

だから、耳たぶをまわします。

 

でも

 

強いと逆効果なんです。ぐるんぐるんは、NG。

 

この強さが、you tube ではわかりません。

 

ちまたにあふれているYouTube動画は、結構な割合で「やりすぎ」です。ごめんね。

 

もちろん本でもわかりません。

 

さとう式リンパケアで大事にしている「優しく、弱く」は、体験すると、みんながびっくりする優しさです。

 

それができると、肩こりのケアと小顔のケアが同時に叶うんですよ。もう、「今日は整体にいって、肩こりなんとかしてもらって、あさってはエステで小顔ケアで……」なんて手間はいらなくなるということ。

 

kefi でも、耳たぶからケアをはじめることが多いです。

 

無料講座でも、ちょこっと体験できます。

 

「耳たぶまわし」

 

しっかり学びたいあなたなら、リンパケア初級講座をうけちゃったほうが早いですけどね♪

 

.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

★心地よい身体をつくる施術の予約はコチラ へ

★最新情報はLINE@でお届けしています。

7日間無料メール講座

【さとう式リンパケアを125%活用して、
美姿勢&快適ボディバランスの
年齢不詳美人になる!】7日間メール講座

さとう式リンパケアの入り口としても、
さとう式リンパケアをよく知っている方も、
あたらしい発見があるかもしれません♪

 

自分に近づくメールマガジン

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!

 

さとう式リンパケアをまなびたい方へ
講座も開催しています。

 

 

そのほか講座のご案内はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせください。