「重力」を思考に入れると、身体はシンプルになる、はず。

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを。

 

こんにちは、kefi・桜井ちえです。

 

さとう式リンパケアの講座をしていると、ときどき

 

シンプルすぎて、難しい

 

と言われることがあります。

 

ノンノン。

 

もう、ね、

 

難しい、って言わないの!
難しいっていうから、そんな気がするの!

 

その言葉、いらないよ。

 

シンプルだから、わかりやすい。

 

さとう式リンパケアは、いたってシンプルなんですよ。

 

筋肉とか骨とか皮膚とかの組織をずらして

 

揺らしたり
微々たる力で触れたり
呼吸する

 

最近は「ファシア」というワードが頻出しているけれど、基本は同じ。
難しいことは何もない。

 

身体が本来の位置を思い出すように、ちょっとした刺激を身体にあげているだけ。

 

身体本来の楽な位置って?

 

骨と筋肉に囲まれた空間に、内臓がお互いに心地よいスキマを保って納まっている状態。

 

筋肉がお互いに無理をせずに、身体を支えて立っていられる状態。

 

自分自身の「心地よい」を感じればいいだけ。

 

こんなにシンプルなことはないんですけどね?

 

「心地よい」がわからなくなるくらい、身体を追い込んでいる人が多い、ということでしょうか。

 

由々しき事態です!!

 

重力を思考に入れる

 

そういえば、さとう式では「重力」というキーワードがおもしろいほど出てこない。ごくたまにテキストに出てくる……んだっけ?

 

なんで?

 

生きている以上、人間は重力の影響を受ける。

 

重力の方向と筋肉の負荷を考えたら、めちゃくちゃシンプル。

 

重力と仲良くなる、を考えるだけで、さとう式で言っているところの腔も勝手に整う。

 

かくいうわたしも、重力のことは中村先生に教わってから、考えるようになった。

 

重力を考えるようになって、身体はより、シンプルになった。

 

「どれくらい持ちますか?」

 

という問いが、成立しない質問だということも、シンプルに納得できる。(ような気がする。お客さまをみていて。)

 

重力から身体を逃してあげると、楽なのって、みんなわかるよね?

 

プールとか海で浮いてたら、楽でしょ?

 

気持ちイイでしょ?

 

温度もそうだけど、浮力だと思う。

 

お風呂に入るにあたって、

 

シャワーだけじゃなくて、湯船に浸かった方がいいよ。

 

ってよく言われますよね。

 

身体を芯から温めるとか、体温を上げるためとか、いろいろあると思うけど、

 

わたしは「浮力で身体を休ませる」ことが一番のメリットだと思っている。

 

湯船に浸かってるときって、筋肉は少しだけ、重力の影響から解放される。

 

もちろん、温かいほうがいいけどね。

 

(半身浴はやめたほうがいいですよ? 特に女性には言葉は悪いが、自殺行為。)

 

  • 湯船にゆっくり肩まで浸かってから寝るのと
  • シャワーだけで寝るのと

 

睡眠の質が全然違います(少なくともわたしは、ね。)

 

実験してみてくださいな。

 

ちなみにわたしは、風呂で数回頭まで潜ります。

 

全部、解放~♪

 

潜る、のススメ

 

お風呂で潜るの、おススメします。

 

  • 息がどこまで続くかな、ということと
  • 湯の中で聞こえる、自分の心臓の音

 

頭の中が、ほぼこれだけになる。

 

余計なことを考えない頭をつくる時間として、最適。

 

特に頭が疲れている人、おススメですよ。

 

身体とあたまと、両方解放してあげる時間を大切に。

 

 

あ。

 

 

くれぐれも、飲酒後は潜らないように。

 

おぼれてもしらないよ(≧▽≦)

 

きょうもありがとうございます。

 

重力があるって、ありがたいことですね☆

 

+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

★身体と頭をシンプルにしたい方はコチラ へ

★最新情報はLINE@でお届けしています。

7日間無料メール講座!

【さとう式リンパケアを125%活用して、美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人になる!】7日間メール講座

さとう式リンパケアの入り口としても、
さとう式リンパケアをよく知っている方も、
あたらしい発見があるかもしれません♪

 

自分に近づくメールマガジン

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!

 

さとう式リンパケアをまなびたい方へ
講座も開催しています。

 

 

そのほか講座のご案内はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせください。