「そんな気がする」を、大切に。

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを。

 

こんにちは、桜井ちえです。

 

身体の変化やココロの変化に気づきはじめるときって、けっこう、

 

なんか……

 

そんな気がする……

 

っていうのが、キーワードだったりしませんか?

 

そんな気がする、を育てる。

 

身体もココロも、たまーに、劇的に変化することはあっても、

 

たいていは、ゆっくりゆっくり、本人が気づかない間に変化していきます。

 

気づかないかもしれないけど、

 

その過程のどこかで、

 

あ。なんか、変わってる気がする

 

と思うこともあるはず。

 

そしたら、そんな「気がする」をとっても大事にしてくださいね。

 

気がする……と思ったことを、無視することのありませんように。

 

気がする、を気のせいにしない。

 

無視する、をちょっと具体化すると

 

気のせいにする

 

ことになりますかね。

 

せっかく、身体やココロがサインをくれて「気がする」

 

ようになったのに、

 

気のせい

 

にして、なかったことにしないでくださいね。

 

それじゃあ、何をやっても、いつまでたっても、変わるものも変わらない。

 

だって、変わろうとしているのに、否定されちゃうから。

 

身体育てと子育て

 

身体育ては、子育てみたいなものかもしれません。

 

ふと、思いつきなんですが。

 

自分の身体の声をちゃんと拾って大事にしてあげるのって、

 

こどもの声にちゃんと答えるのに似ていませんか?

 

こどもって、気になることを全部口にだして、質問します。

 

これ、全部にほんとはちゃんと答えてあげたい。

 

でも、なかなか全部にこたえることってできない。スゴイ真理をついてくることもあるから、答えられなかったり。

 

身体も、ずっとお喋りしています。

 

ひとつひとつに、丁寧に答えていきたいんですよね。

 

で、やっぱり、言ってほしくないことを「今?」てタイミングで言ってきたりします。

 

いま、病院行ってる暇ないの。

 

イタイ気がするけど、気のせい気のせい。

 

↑大病する人のパターンです。

 

「気がする」に気づいてるはずなんです。

 

ちゃんと身体の声、キャッチしてるはずなんです。

 

丁寧に接してあげて?

 

普段からのメンテナンス

 

身体の声を聴きなれるのも、子どもと接するのと同じように、

 

慣れ

 

が必要なんですよ。

 

こう来たら、こうする。

 

みたいな。

 

それって、普段のメンテナンスで、自分のニュートラルな状態をしっかり把握していないとしにくくなっちゃいます。

 

普段からのメンテナンスは、自分にしかできません。

 

こどもの声は、もしかしたら近所の人やおともだちが拾ってくれることもあるかもしれないけど、

 

自分の身体の声に慣れるためのメンテナンスは、あなたにしかできないから。

 

忙しいときほど、身体のメンテナンスを大切に。

 

「気がする」を大切に。

 

変化はすぐそこ。そして、あなたを助けられるのは、あなただけ。

 

寒さが増してきたから、こんなことをおもいました。

 

きょうも、ありがとうございます。

 

きょうは、どんな「気がする」をキャッチしましたか?

 

+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆

★気がする、をキャッチしたい方はコチラ へ

★最新情報はLINE@でお届けしています。

7日間無料メール講座!

【さとう式リンパケアを125%活用して、美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人になる!】7日間メール講座

さとう式リンパケアを全然知らない方も、さとう式リンパケアをよく知っている方も、あたらしい視点で世界をみる鍵になりますように。

 

自分に近づくメールマガジン

身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!

 

さとう式リンパケアをまなびたい方へ
講座も開催しています。

 

 

そのほか講座のご案内はこちらから。

時間が合わない、受けたい講座がリストにない、など、お気軽にお問い合わせください。