【その②】フレクサーソックスの効果的でじょうずな使い方のポイント5つ教えます!
こんにちは、桜井ちえです。 フレクサーソックス という優れものを 「優れもの」という先入観で使うことによって落ちてしまう 落とし穴、のお話なんかをしています。 くつした「使い始め…
.+*:゜+。. くう・ねる・あそぶをケアにする. 。+*:゜+.
こんにちは、桜井ちえです。 フレクサーソックス という優れものを 「優れもの」という先入観で使うことによって落ちてしまう 落とし穴、のお話なんかをしています。 くつした「使い始め…
こんにちは、桜井ちえです。 さとう式リンパケアの元祖アイテムであり、 不動の一番人気アイテムといえば、 フレクサーソックスにほかなりません。 このくつした。 現代日本人、全員履い…
伊勢より、巨匠きたる。 8月25日、伊勢より巨匠がいらっしゃいました。 待ちに待った東京セミナーです。 鍼灸師の中村 秀一先生です。 わたし、鍼灸師ではないですけど…
こんにちは、桜井ちえです。 ご来訪ありがとうございます。 先日、MCI(軽度認知障害)のことを書きましたが、認知症の進行を早める原因のひとつに、「歩けなくなる」ことがあります。 …
こんにちは、chieです。 先日さとう式が健康博覧会で出展していたアームカバー。 既に大人気商品となっているフレクサーソックスのしくみを腕に応用したものです。 この商品、わたしも…
こんにちは、chieです。 先日、ドイツに嫁に行った友人が一時帰国のタイミングで、サロンに来てくれました。 1年ぶりくらい? 異国で子育てをしている、だいすきな友人です。 リクエストして、おみやげにいただいたAMPELM…
こんにちは、chieです。 なんだかすっかりさとう式の回し者みたいですが。 いや、まぎれもなく回し者だから、いいのか(笑) いいものは、いい ! ということで、ご紹介したいと思います。