こんにちは、桜井ちえです。
神保町のサロンにてからだ調律を提供しています。
からだ調律の出発点は、看護師として医療の現場に15年かかわったのち、さとう式リンパケアに出会ったことでした。
『予防』の観点から、さとう式リンパケアはとてもすぐれていて、『ケア』の観点からも、ケアをするほうにもされるほうにも、優しいツールであり、これを伝えたい!と思ったことがはじまりでした。
「やればやるほどよくなる」のが特徴の、このケア。
自分のカラダの変化がどうにも楽しくて、「これは、続けられる!」というのが大きなポイントでした。
さて、今日はその「続ける」ということについて。
ラ○ザップと比べながら考えてみました。(ラ〇ザップさん、ありがとうございます。)
結論を先に言うとですねぇ・・・
どちらも、
「続られるかどうか」
がすべてであるということ。
いや、、、
「続けるかどうか」
でしょうか。
続けた道の先にみえるものは、「健康」であり「穏やかさ」であり「美しさ」という、たぶん同じものだということ。
え?
ラ○ザップって3ヶ月じゃないの?
と思ったあなた。
ラ○ザップに謝りましょう。
まず、さとう式リンパケアから。
さとう式リンパケアはこどもでもできる。

さとう式の強みはなんと言っても「だれにでもできる」ということ。
幼稚園児でもできるかんたんさ!
「だれにでもできる」とか「かんたんにできる」
という文言で、軽んじられてしまうもったいなさがあるのが、かなしいところなんですけどねぇ。
日本人独特の感性かなと思っています。
「がんばらなきゃ結果がでない」
「苦しい思いをする過程がないと結果が出ない」
という思い込み。
「かんたんな対応で結果なんが出るわけない」
という思い込み。
もったいない。
というのはわたしの感性なので、思い込みたい方は思い込んだままいらっしゃればいいと思います。
ワタシ、思い込んでるのかな・・・
と思った方は、コチラの記事を読んでみてくださいな。
ただ、いえること。(その1)
楽しみながらのほうが、圧倒的に続けられるんですよ。
続けられたほうが、結果が出ますよね?
楽しんでたほうが結果がでますよね?
さとう式は、かんたんだから、続けやすい。
楽しいから続けやすい。
ただ、いえること。(その2)
結果は続けた先にしかありません。
すぐに結果を得られないのはイヤという人には向かない。
でも、そういう人はたぶん、何をやっても結果にはつながらないと思います。厳しいようですが。
そこで思うのが、ラ○ザップのこと。
(注:わたし、ラ○ザップには行ったことはないので、ラ○ザップに行った人の話と、ライザップのHPなどの情報からの印象でお話します。)
ラ〇ザップのすごさは、3カ月で結果がでることじゃない。
ラ○ザップは3ヶ月で結果が出る!!
だから大金をつぎ込むんですよね?
ラ○ザップのメソッドを短期間で自分に落としこんで楽しめたヒトは、プログラムが終わってからでも「楽しみながら続ける」ことができるので、ずっと素敵なカラダを維持できます。
ラ○ザップは短期間のプログラムの中で、「続けられるように」意識付けをすることを大切にしているそうです。プログラム中からリバウンドしにくいカラダをつくって、プログラムが終わっても、「続ける」ことで維持できる。
ラ〇ザップのすごさは、ココだと思います。
芸能人の方で、ラ○ザップ後のリバウンドを指摘される方がいます……
彼らはお金をもらって取り組んでるから、「意識が低い」だけといえます。(実際そういう統計があるそうです。)
自分から変わりたい、と思って、お金を払って取り組んでいる人とはそもそも意識が違うんです。だから結果も違う。
あと、ラ○ザップへの支払いが大金だと思わない人、も、リバウンドしてるかも(笑)
といったところを考えると、
さとう式もラ○ザップも方法が違うだけで、大事なところはおんなじなんです。
続けられるかどうか
これに尽きます。
ただ、いえること。(その3)
自分のカラダが明らかにダメージを受けていると思うこと、心地よくないことは、続けないこと。そういうものを律儀に続けてしまう人もいるので、気をつけましょう。カラダ、壊しますよ?の前に、ココロがやられますよ?
よりよい結果は続けた先にある。

さとう式リンパケアも、たくさんのyou tube動画とか、体験談とか
そういうものの印象で「すぐに結果が出る!」と思われている節があります。
申し訳ない。
さとう式の結果は、「続けた先」にあります。
厳密に言えば、1ヶ月でも結果は出ますが、
より良い結果は、続けた先にある
です。
そんな気長な話には付き合ってられん。と思った方は、どうぞご自分にあうものを探していただければ。
「自分に合っているかどうか」
これもすごく大事です。
誰かが言ってたから、とか
世間ではやっているから、とか
そういう理由に左右されないで、
自分に合うものを探してください。
もう、それは受け取る側の感度の問題。
受け取る方が、最大限に受け取ってくださったら、それに勝るものはないと思います。
「あ、これかも!」と思った方は、さとう式を受け取ってくださったらうれしいです。
それで、広がっていったら、入り口の違うところで、誰かに届く確率が高くなるはず。
長く続けられるもの、って宝物のようなものだと思っています。
続けているから、そう思う
わたしに限って言えば、お稽古として続けている日本舞踊。
かれこれ15年になりますが、「続けられる」ってほんっとうにすごいことです。続けられる環境とか条件とかにたくさん恵まれてのことなのですが。
続けているからこそ、少しずつでも上達します。もっとこうしたい、と欲がでて、もっと学びたいと思う。できることを取り入れながら、さらに先を目指す。その繰り返し。気づいたら、連獅子を国立劇場で踊ったりまでできるようになっている。(こんな感じに↓)

続けていたから、でしかないんです。
それに比べてさとう式は、環境とか条件とか、関係ありません。だからこそ、続けやすいさとう式のやさしさに、ひとりでも多くの方が気づいてくださったらいいなぁ。
そしたら日本の未来がまたちょっと明るくなる。健康でおおらかな人が増える。要らん医療費は削減できる。医療現場や介護現場のおかしな過労はなくなる。はず。
そんな未来も見たりしながら、今日もわたしはセルフケアをしゅるしゅるとしています。
まずは、あなたのカラダで、さとう式のケアを感じていただけたら、最幸です。(ぶっちゃけ、さとう式、ですらなくてよいのですが。)
あなたは、続ける道を選びますか?
それとも……
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
kefi での施術をご希望の方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。
