こんにちは、桜井ちえです。
あなたには、
何か、習慣にしていることは、
ありますか?
最近のわたしはといえば、
- 毎朝、ご近所に点在している神社&お社にお詣りすること
- 毎日30分+αの読書
でしょうか。
習慣、というものを
今までそんなに意識したことは、
なかったのですが、
ふと気づくと
自分に心地よいものは
勝手に習慣になっているようです。
いま、もうひとつ
習慣にしたいなぁ、と思っているのが
- あさイチのお掃除タイム。
これ、定着したら、
めっちゃ気持ち良いだろうなあ……
と、ニヤリとするのです。
(たぶん、これは、習慣になる!)
良い習慣は、
毎日を豊かにしてくれます。
良い習慣は、
こころを調えてくれます。
悪い習慣
も、もちろんあるのですが、
良い習慣を
続けたいなぁ
と思っていると、
悪い習慣は
自然になくなっていく
感じがしているのです。
素敵なことのほうが
強いのですよね。
あ。
セルフケアですか?
習慣、というのに挙げるのも忘れるくらい
無意識でやるもの
に、なっているようです。
これも、習慣ですね。
セルフケアを無意識状態まで落とし込めたら、
身体の声を聴くことが、
とてもカンタンなことに
なっているのではないでしょうか?
良い習慣、たくさんつくっていきましょうねぇ。
(決して、タスクにはなさいませんように。)
+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★良い習慣をつくりたい方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【1日3分のユル~いセルフケアで美姿勢&快適ボディバランスの年齢不詳美人をつくる】7日間メール講座
健康と美への近道は、なんといっても「毎日続けられるユルさ」。姿勢が変わっていくのを感じていただいたいと思います。
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!
解剖みたいな生理みたいな、「人間の身体って?」を楽しくみんなでまなぶ時間!
『てらこや・けふぃ』、月1くらいで開講中♪
次回は3月24日、テーマは『消化器』です。