
輪ゴムで小顔になるよー
という記事を以前書いたのですが、
輪ゴムは、刺激としては強いものになるので、1日中はしていられないんですね。(推奨は10分以内です。)
で、それに相当する、可愛いアクセサリー「イヤーフープ」というものがあるのです。
正確にいうなら、アクセサリータイプの健康器具、みたいなものです。
(健康器具って、言い切っちゃだめなんですよねー……健康器具だと思うんだけどなー(笑))
輪ゴムと違うのは、それぞれの耳にぴったりフィットするように調整ができること!だから、一日中つけていられるということ!
そして、カワイイこと!
自分でデザインして、好きなモチーフ、好きな色のビーズなどなどで、楽しめます♪
耳に引っ掛けるだけ。

さて、その効果のほどは?
はい、資料写真をごらんください◎
左から、
何もしてない
↓
右側だけイヤーフープ
↓
左側にもイヤーフープ
です。

まず、右側(画面だと向かって左側)だけ付けた真ん中の写真。
ちなみに、つけて10分後に写真を撮っています。
イヤーフープをつけているほうの頬がリフトアップしていますねぇ。
目じりも上がって、目が大きくなったみたいです。
次に左側にも装着して、また10分放置。
一番右のお写真の状態になります。
見比べてみると……
左側も、フェイスラインと口角、目じりが…↗
イヤーフープを付けっぱなしの右側は、どんどんフェイスラインが整っています。
両方付けたところでは、全体の顔のパーツが中心によって、顔がはっきりとしました。
わー ♪ すごーい ♪
フェイスラインが整うだけでなく、耳たぶまわしと同じ役割があるのです。
いや、逆ですね。
耳たぶまわしと同じ役割があるから、フェイスラインが整うのです。
何が起こっているかというと、
咬筋が緩んで、顎関節がラクになっている
んですね。
噛みしめ、と言ったり、
食いしばり、と言ったりしますが、
それは咬筋を使いまくって鍛えているのと同じこと。
- 虫歯もないのに歯が痛くなる原因になったり、
- 顎関節症の原因にもなります。
イヤーフープはその状態から筋肉を解放してくれるわけです。
- 筋肉か発達するから、エラが張ったようにみえて、
- お顔が大きく見えるんですよね。
だから、
筋肉をゆるめてあげれば、
エラの張りが取れて、
勝手に小顔になっていくわけです。
咬筋が緊張しているときには、
首や肩にも緊張が走っていて、
肩こりの原因にもなります。
なので。
イヤーフープは付けているだけで、肩や背中もラクになるんですね。
筋肉をゆるめる、ということが、とてもカンタンにできてしまうから。
そして腔もととのえてくれます。
カラダの隙間「腔」をつくると、イロイロのことがうまく行くようになるのはどうしてでしょう?
金属アレルギーやラバーアレルギーなど、アレルギー物質だけは気にしたいものの、だれでもつくれるイヤーフープ。
※ 金属アレルギーさんは、ここもご覧くださいね♪
作り方を講座でお伝えしています。
講座で学んだあとは、ご自身のためにつくったり、プレゼントとして友人やご家族にさしあげる、ということができます。
じぶんのためにできることを少しずつ取り入れて、最幸のカラダへと向かえますように。
イヤーフープがそのきっかけとなれば、なによりです。
☆ ギャラリーも覗いてみてくださいね。作ったそばから売れるので、更新が間に合っていませんが……
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
★エラの張りをなんとかしたい方はコチラ へ
★最新情報はLINE@でお届けしています。

【1日3分のゆる~いセルフケアで
美姿勢&快適ボディバランスの
年齢不詳美人になる!】7日間メール講座
さとう式リンパケアの入り口としても、
さとう式リンパケアをよく知っている方も、
あたらしい発見があるかもしれません♪
身体に楽を、ココロに軸を、未来にワクワクを♪
ブログやfacebookよりマニアックに、
ちょっと辛口に、メルマガ発信中!