こんにちは、桜井ちえです。
リンパケア初級講座に続き、MRT基礎講座を受けてくださったトモコさん。
MRTは、筋肉をゆるゆるにして、イタイ・ツライからラクになる方法です。
最初からさいごまで驚きの連続でした ◎
MRT基礎講座で扱う内容は、主に肩~背中の上半身。
最後に足の筋肉をゆるめる方法をまなびます。
聞いたことないような筋肉の名前も出てくるし、
やること多いし、で頭がフル回転します(笑)
でも……
カラダはこんなに簡単にゆるゆるになる !!
の連続で、カラダはどんどんよろこびます♪
まずはご自身のカラダで体験してもらって、
びっくりしてもらうところから。
さとう式のすごいところは、やったらすぐに結果が出る、というところですから、
やることが多ければおおいほど、もう、驚きの連続になるわけです。
結構肩がツラそうだったトモコさんですが、
自分では凝ってるって、わからないんです~
とおっしゃっていました。
多いです。そういう方。
わからないくらいに慢性化しているんです。
そこを、ゆるめてみると……
え?
なんか、ラク !!
なんですか、これ(笑)

残念ながら、目は隠してね、ということなのでお写真ここまでなのですが、
真ん丸キュートな目でびっくり !
わたし、凝ってたんですね~(笑)
びっくりのあと、笑ってしまうのが、さとう式マジック。
カラダか変わると、びっくりすると、なんか、笑っちゃうんです。
笑うと、さらにゆるみます♪
そんなわけで、講座はいつもとっても楽しい。
楽しいと、自然といろんなことに気がつけるようにもなります。
フシギですね~。
体験したら、どんどん実践です ♪
最初は「凝り」がわからない、と言っていたトモコさんも、だんだん「ここですね !」と凝りがわかるようになりました。
そして、
あれ ?
もしかして、呼吸って大事 ?
という発見もしました!
自分でみつけることが、とっても大事。
すばらしいです ♡
カラダの変化を知る
↓
驚く
↓
笑う
↓
もっと知りたくなる
↓
知ればカラダはもっとラクになる
↓
また驚く !
こんな素敵なぐるぐるを広げたいんですよねぇ。
ぐるぐるを広げたいなぁ、と思いながら、足のケアはくるくるっとします。

手元はくるくるしてるんです。
すると……

足が柔らかくなった !
びっくり笑顔 !
自分のカラダが変わる感覚を知って、
ケアする技術をまなぶ。
自分が知ってるラクになる感覚を周りの人にも届けたい。
そんな風に、カラダがラクチンで、笑顔でいられるしくみを
お伝えできて、シアワセだなぁ、と思います。
トモコさん、前回の講座のあとから、リンパケアのセルフケアをしていました。
リンパ初級講座前のお写真と、今回のMRT講座の後のお写真を並べると……

- 頬に張りが出て、お顔が立体的に♡
- 口角が上がって、フェイスランもスッキリ
- 肩の緊張がゆるんで、首も長くなっています♪
口腔がととのって、筋肉もゆるゆるになって、という結果です。
ステキ♡
セルフケア、ゆるゆると続けてくださいね♪
今回もヘルプに来てくれたともみんにもまたまた大感謝です ♡
素敵な写真もたくさん撮ってくれてありがとう。
さとう式を、トモコさんのこれからに、
お役にたてていただけますように ♪
ありがとうございました ◎
.+*:゜+。.☆ ☆。 .:*・゜.+*:゜+。.☆
kefi でのカラダメンテナンスのご予約・各種お問い合わせはコチラ ♪
kefi で受けられるさとう式リンパケア各種講座のご案内はコチラ ◎